加工と対応機種

全機種対応
最もポピュラーなケガキ彫刻
ケガキ針(ダイヤモンドチップ)を使用した、最もポピュラーで簡単かつスピーディーな彫刻方法です。付属のダイヤモンドチップで銘板の印字彫刻や工具パーツ等の硬質金属への刻印も簡単!歪み形状にも対応可能で、業界や業種を選びません。工業、宝飾、グッズ、刃物、ギフト、文具、医療器具、時計、メガネ等、あらゆる業種のお客様にご利用いただいております。
対応機種












深彫りOK!金属、アクリル、木材など様々な素材に
Vカッターやエンドミルを使用して、墨入れ等が可能な深彫り彫刻を行えます。文字を凹にする彫りはもちろん、データの色反転を行えば文字を凸にすることも可能です。刃物を交換すれば、金属以外の素材にも幅広く対応できます。

対応機種






板の切り抜き
大型NC機械でしかできなかった切断も、Magicシリーズはカッティングトレー(オイルパン)や下板を使用することで可能にしました。小さな文字の切り抜きや、手作りでは難しいパーツ作製にも活躍します。ツール軸径をφ4.0mmに固定することにより、量販店や工具店等、多くのメーカーで販売されているエンドミルをご利用いただけます。

対応機種






プリンティング機能搭載で美しい陰影表現
一般的に、CNC加工機はX軸・Y軸の動きと、スピンドルが下りてくるZ軸の3軸で構成されています。Magicシリーズは、ヘッドまたはスピンドルにスプリングを内蔵しており、48mm/秒という速い上下運動により、緻密な表現が可能になっています。

対応機種










レリーフ状の立体切削が可能に
別途CAMソフトを用いて、3D加工を行うことが可能です。
繊細な制御機能でなめらかな曲面を表現します。
硬貨のようなレリーフ状の立体切削は、彫刻機の域を超えて様々なデザインを実現させます。
繊細な制御機能でなめらかな曲面を表現します。
硬貨のようなレリーフ状の立体切削は、彫刻機の域を超えて様々なデザインを実現させます。

対応機種





リングの表面・内側に彫刻ができる
彫刻は平面が基本ですが、回転彫刻対応の機種はリングの表面や内側にも彫刻できる治具を装備しています。
治具は自動で回転し、円筒部に360°で彫刻が可能です。リングだけでなく、ギフトで人気のあるボールペンへの彫刻にも。


対応機種





製品カタログ
※ご覧いただくには、Adobe® Readerが必要です。
実機見学できます!
事前にご予約いただければ、担当が実際に加工しながら詳しくご説明いたします。